2025.02.20
上棟式 餅まき
先日、お客様のお家の上棟があり、餅まきがおこなわれました。

「餅まき」は餅やお菓子などを屋根からまいて地域の人たちへの振る舞いです。
餅をまく目的は諸説ありますが、一般的には様々な厄災を避けるためで神饌であり
保存食でもある餅をまくことが広まったとされています。
古くから大切にされてきた建築儀礼ですが、最近ではあまり見かけなくなったと思う方も
多いのではないでしょうか?

雪予報の中、餅まきの時間はちょうど晴れて、たくさんの方が集まってくれました。
下屋の上からたくさんのお菓子やお餅をまき、下では楽しそうに拾う子供たちの姿。

昔ながらの餅まきをご近所の方々やお客様と楽しむことができ最高の1日でした。

最後に施主様のお父様より
工事の最後までケガすることなくよろしくお願いしますとご挨拶していただき
お客様に満足していただけるように大工さん達と共に造っていきたいと思います。
Y様 上棟おめでとうございます。
ありがとうございました。


「餅まき」は餅やお菓子などを屋根からまいて地域の人たちへの振る舞いです。
餅をまく目的は諸説ありますが、一般的には様々な厄災を避けるためで神饌であり
保存食でもある餅をまくことが広まったとされています。
古くから大切にされてきた建築儀礼ですが、最近ではあまり見かけなくなったと思う方も
多いのではないでしょうか?

雪予報の中、餅まきの時間はちょうど晴れて、たくさんの方が集まってくれました。
下屋の上からたくさんのお菓子やお餅をまき、下では楽しそうに拾う子供たちの姿。

昔ながらの餅まきをご近所の方々やお客様と楽しむことができ最高の1日でした。

最後に施主様のお父様より
工事の最後までケガすることなくよろしくお願いしますとご挨拶していただき
お客様に満足していただけるように大工さん達と共に造っていきたいと思います。
Y様 上棟おめでとうございます。
ありがとうございました。
